明日4/1(土)no.9 orchestra in 春風2017 @代々木公園野外音楽堂
昨年末のUnit公演に引き続き、no.9 orchestraにソプラノサックスで数曲ゲスト出演させていただくことになりました。
場所はメインステージ、出演時間は13:15〜14:00です。
2013年にPolar Chalorsでフジロックフェス@Day Dreaming stage出演時にコラボレーション出演頂いた踊絵師、神田サオリさんも今回のステージでのパフォーマンスでご一緒とのことで、これまた楽しみです。
少し肌寒い天候予想ですが、春の訪れを感じに是非春風2017に遊びに来てください。
http://www.a-kimama.com/fes/2017/03/66721/

場所はメインステージ、出演時間は13:15〜14:00です。
2013年にPolar Chalorsでフジロックフェス@Day Dreaming stage出演時にコラボレーション出演頂いた踊絵師、神田サオリさんも今回のステージでのパフォーマンスでご一緒とのことで、これまた楽しみです。
少し肌寒い天候予想ですが、春の訪れを感じに是非春風2017に遊びに来てください。
http://www.a-kimama.com/fes/2017/03/66721/

▲
by SINFUJIEDA
| 2017-03-31 16:40
| LIVE
明日11/1(火)Banda De La Mumbia Live @吉祥寺BAOBAB
11/1(火)Banda De La Mumbia @吉祥寺BAOBAB
「死者の日」・クンビア・ナイト!
メキシコ最大の祭り DAY of the DEAD ~使者の日week! 2016~
毎年11/1,2に訪われるメキシコ最大の祭り『死者の日』
各家に色彩鮮やかな祭壇を飾りガイコツが町中に溢れ,飲んで唄って死者の魂を陽気に迎える祭り。
バオバブでも祭壇を飾りメキシコ料理やメキシコビール,テキーラ,メキシコ音楽と店内もメキシコ一色に!
投げ銭ライブとなります。ライブは21時〜
平日ですが是非遊びに来てください。
Live : Banda de la Mumbia
member
muupy/perc,keytar(HB,民謡クルセイダーズ)
TINNEN/timbales(BANDERAS)
梅野絵里/accordion(旅猫油団)
藤枝伸介/sax.fl (Sound Furniture)
DADDY U/rumba box(HULLY GULLY UNSEMBLE、民謡クルセイダーズ)
SIAO/rap&guiro(近所のメンバー、S-DUB)
DJ : sowasowa
misato
World Kitchen BAOBAB
〒180-0003
東京都武蔵野市吉祥寺南町2-4-6小原ビルB1
Ohara-Bld.2-4-6 Kichijoji-Minami-Cho,Musashino-Shi,Tokyo,Japan
0422-76-2430
http://wk-baobab.com

「死者の日」・クンビア・ナイト!
メキシコ最大の祭り DAY of the DEAD ~使者の日week! 2016~
毎年11/1,2に訪われるメキシコ最大の祭り『死者の日』
各家に色彩鮮やかな祭壇を飾りガイコツが町中に溢れ,飲んで唄って死者の魂を陽気に迎える祭り。
バオバブでも祭壇を飾りメキシコ料理やメキシコビール,テキーラ,メキシコ音楽と店内もメキシコ一色に!
投げ銭ライブとなります。ライブは21時〜
平日ですが是非遊びに来てください。
Live : Banda de la Mumbia
member
muupy/perc,keytar(HB,民謡クルセイダーズ)
TINNEN/timbales(BANDERAS)
梅野絵里/accordion(旅猫油団)
藤枝伸介/sax.fl (Sound Furniture)
DADDY U/rumba box(HULLY GULLY UNSEMBLE、民謡クルセイダーズ)
SIAO/rap&guiro(近所のメンバー、S-DUB)
DJ : sowasowa
misato
World Kitchen BAOBAB
〒180-0003
東京都武蔵野市吉祥寺南町2-4-6小原ビルB1
Ohara-Bld.2-4-6 Kichijoji-Minami-Cho,Musashino-Shi,Tokyo,Japan
0422-76-2430
http://wk-baobab.com

▲
by SINFUJIEDA
| 2016-10-31 15:07
| LIVE
本日です!10/20(木)藤枝伸介×富樫春生"DUO" @桜新町NEIGHBOR

10/20(木)本日
藤枝伸介 × 富樫春生 “DUO” @桜新町 NEIGHBOR
共鳴し無限に拡がる宇宙…
今回二度目の出演になります。
是非遊びに来てください。
お待ちしています!
藤枝伸介 sax,flute,bamboo clarinet,harmonic flute,khoomie,effecter,loop
富樫春生 piano
DINNER18:30〜 / LIVE 20:00〜
music charge ¥3,000 (飲食代別)
※お一人様につき、お料理とお飲み物を1品ずつ以上ご注文をお願い致します
【ご予約 お問い合わせ】
http://neighbor-live.jp/live_schedule/article.php?sc=45
Tel:03-6432-6895
Mail:info@neighbor-live.jp
東京都世田谷区桜新町2-26-2 水車の家1F
Tel:03-6432-6895 Fax:03-6432-6841
【DINNER】18:00ー23:00
ラストオーダー FOOD 22:00 DRINK 22:30

Facebook イベントページ↓
https://www.facebook.com/events/1118399434920893/
▲
by SINFUJIEDA
| 2016-10-20 10:05
| LIVE
Sound Furniture & Sound Furniture Orchestra @Park Ambient
「Park Ambient」
いよいよ明日となりました!
会場は今晩から設営に入ります。
Sound Furniture出演はSolo Setが13:30~、
バンドセットSound Furniture Orchestraは日没後18:00~。
午後のSolo Setでは今回のイベントの話が出た辺りから制作を始めた新曲、「in C(Ambient Park)」を初披露します。
特別セットとなるSound Furniture Orchestraでは、これまで様々な現場で共に演奏してきた馴染み深いメンバーとサウンドスケープを奏でます。
時間帯による横浜の港の景観の変化。
日没後浮かび上がるミラーボーラーによる光の演出と空間を取り囲むサラウンド音響の中、幻想的な音の旅を楽しんで頂けるのではと思います。
会場は隣接する公園と室内が一体となって堪能できる様々なコンテンツを用意しています。
少し暖かい上着などご持参の上参加頂ければ、内外通し展開されている様々な試みや催し、より今回のイベントを楽しめるのではと思います。
また入場無料となっておりますので、是非足を運んで下さい。
Sound FurnitureのCDも会場で販売致します。
この機会に是非手にとって見てください。
皆さんに会場でお会いできるのを楽しみにしています!
https://m.facebook.com/events/331508520525035
Sound Furniture Facebook Page
https://www.facebook.com/soundfurniture/


いよいよ明日となりました!
会場は今晩から設営に入ります。
Sound Furniture出演はSolo Setが13:30~、
バンドセットSound Furniture Orchestraは日没後18:00~。
午後のSolo Setでは今回のイベントの話が出た辺りから制作を始めた新曲、「in C(Ambient Park)」を初披露します。
特別セットとなるSound Furniture Orchestraでは、これまで様々な現場で共に演奏してきた馴染み深いメンバーとサウンドスケープを奏でます。
時間帯による横浜の港の景観の変化。
日没後浮かび上がるミラーボーラーによる光の演出と空間を取り囲むサラウンド音響の中、幻想的な音の旅を楽しんで頂けるのではと思います。
会場は隣接する公園と室内が一体となって堪能できる様々なコンテンツを用意しています。
少し暖かい上着などご持参の上参加頂ければ、内外通し展開されている様々な試みや催し、より今回のイベントを楽しめるのではと思います。
また入場無料となっておりますので、是非足を運んで下さい。
Sound FurnitureのCDも会場で販売致します。
この機会に是非手にとって見てください。
皆さんに会場でお会いできるのを楽しみにしています!
https://m.facebook.com/events/331508520525035
Sound Furniture Facebook Page
https://www.facebook.com/soundfurniture/


▲
by SINFUJIEDA
| 2016-10-15 14:15
| LIVE
2016/12/11(日) 佐藤真也 (pf) & 藤枝伸介 (sax,etc) ワークショップ
第9回の開催となりました。
今年最後の開催になります。
是非締めくくりに奮ってご参加ください。
今回の課題曲は私も好きな曲「There will never be another you」
お申し込みは sinsukefujieda@gmail.com までメールください。
第九回 トークテーマ 「教養としての必聴ジャズCD」
*内容
・希望者参加による様々な形でのセッション。演奏後、それぞれ良かった部分やアイデア等語り合いましょう。
・講師、参加者、お店のかたみんなで(お酒を飲みながら?)トークセッション。
・藤枝伸介&佐藤真也ミニライブもあり!
*開催日時
12/11(日)12:00開始 (16:00までには終了予定)
*料金
3,000円+1オーダー(ピザ、パスタ、ソフトドリンク、アルコール等)
*セッション課題曲
・枯葉
・Blues in F(ストレート・ノー・チェイサー、ビリーズ・バウンス、ナウズ・ザ・タイム、バグス・グルーヴ、等)
・There Will Never Be Another You
*会場
カールモール KARL MOHL
東京都新宿区新宿1-34-13(貝塚ビル1F) *旧新宿厚生年金会館前のビルです 03-3352-9808
http://karlmohl.net/
カールモール地図

講師プロフィール
佐藤真也 Shinya Sato
佐藤真也

1973年静岡生まれ。ピアノ、キーボード、トラックメイキング、プロデュース。
早稲田大学モダンジャズ研究会出身。南博氏に師事。バークリー音楽院卒。
東京都豊島区にて初心者から上級者対象の個人レッスンを開講。
主な共演歴は、瀧澤賢太郎、novo tempo、saigenji、Jukka Eskola(The Five Corners Quintet)、DJ宮島、難波弘之、ドラびでお、dahlia、 FakeJazzQuintet、ケラリーノ・サンドロヴィッチ(ナイロン100°C、ex有頂天)、斎藤ネコ、黒色すみれ、Taja、平岡恵子(ex桃乃未琴)、響レイ奈、 蜂鳥姉妹、STELLA LEE JONES、みとせのりこ。
ルーマニアで行われたSIBIU INTERNATIONAL THEATRE FESTIVAL 2006, 2007にて演奏。坂本龍一のラジオ番組RADIO SAKAMOTOにて オリジナルのエレクトロニカ作品が取り上げられ、J-WAVEで放送される。
主なプロデュース歴は、『Jazzy End』、『Jazzy End 2』、SBS RADIO(静岡放送)のジングル制作。特に『Jazzy End』は実売数約6,500枚の好成績を残し、 全日空の機内音楽にフルアルバムで採用される。また「Airport 99」名義でnovo tempo山田章雅と共同プロデュースを行い、『Suite Melody』、『R&B Cafe』(一部)にトラック提供。『R&B Cafe』はiTunes Storeにてアルバム総合ランキング1位を獲得した。
確かなテクニックに裏打ちされた繊細かつ過激なスタイルで、一部では「狂犬ピアニスト」の異名をとる。
http://jazzpianoshinyasato.com
藤枝伸介 Shinsuke Fujieda a.k.a. Sound Furniture

18歳よりサックスを始め、2004年〜2009年i-depサックス/フルート奏者として活動。
以降DJ井上薫と結成したFusik、SINSUKE FUJIEDA GROUP、DachamboのHATAとのPolar Chalors,ソロにてリリースを重ねSXSW、Fuji Rock Festivalを始めとする国内外音楽フェス等へ多数出演。
倍音との出会いにより更なる音楽の可能性に目覚め、ホーメイやハーモニックフルート、バンブークラリネット等様々な楽器を独学にて習得。2009年よりSound Furniture名義も展開しコンセプチュアルなアンサンブル、世界観をも表現するようになる。
アートフェスへの出演、サラウンド音響や映像等と空間を組み合わせたサウンドインスタレーション、公共・商業空間におけるサウンドプランニングなどその活動に拡がりを見せている。
2010年世田谷芸術アワード音楽部門を受賞。
東京スカパラダイスオーケストラのバリトンサックス谷中敦と結成した「2 of a kind」、藤枝伸介×富樫春生”DUO”また各種セッションでも活動。
茨城県水戸市出身。
http://www.sinsukefujieda.com
http://soundfurniture.jp/
今年最後の開催になります。
是非締めくくりに奮ってご参加ください。
今回の課題曲は私も好きな曲「There will never be another you」
お申し込みは sinsukefujieda@gmail.com までメールください。
第九回 トークテーマ 「教養としての必聴ジャズCD」
*内容
・希望者参加による様々な形でのセッション。演奏後、それぞれ良かった部分やアイデア等語り合いましょう。
・講師、参加者、お店のかたみんなで(お酒を飲みながら?)トークセッション。
・藤枝伸介&佐藤真也ミニライブもあり!
*開催日時
12/11(日)12:00開始 (16:00までには終了予定)
*料金
3,000円+1オーダー(ピザ、パスタ、ソフトドリンク、アルコール等)
*セッション課題曲
・枯葉
・Blues in F(ストレート・ノー・チェイサー、ビリーズ・バウンス、ナウズ・ザ・タイム、バグス・グルーヴ、等)
・There Will Never Be Another You
*会場
カールモール KARL MOHL
東京都新宿区新宿1-34-13(貝塚ビル1F) *旧新宿厚生年金会館前のビルです 03-3352-9808
http://karlmohl.net/
カールモール地図

講師プロフィール
佐藤真也 Shinya Sato
佐藤真也

1973年静岡生まれ。ピアノ、キーボード、トラックメイキング、プロデュース。
早稲田大学モダンジャズ研究会出身。南博氏に師事。バークリー音楽院卒。
東京都豊島区にて初心者から上級者対象の個人レッスンを開講。
主な共演歴は、瀧澤賢太郎、novo tempo、saigenji、Jukka Eskola(The Five Corners Quintet)、DJ宮島、難波弘之、ドラびでお、dahlia、 FakeJazzQuintet、ケラリーノ・サンドロヴィッチ(ナイロン100°C、ex有頂天)、斎藤ネコ、黒色すみれ、Taja、平岡恵子(ex桃乃未琴)、響レイ奈、 蜂鳥姉妹、STELLA LEE JONES、みとせのりこ。
ルーマニアで行われたSIBIU INTERNATIONAL THEATRE FESTIVAL 2006, 2007にて演奏。坂本龍一のラジオ番組RADIO SAKAMOTOにて オリジナルのエレクトロニカ作品が取り上げられ、J-WAVEで放送される。
主なプロデュース歴は、『Jazzy End』、『Jazzy End 2』、SBS RADIO(静岡放送)のジングル制作。特に『Jazzy End』は実売数約6,500枚の好成績を残し、 全日空の機内音楽にフルアルバムで採用される。また「Airport 99」名義でnovo tempo山田章雅と共同プロデュースを行い、『Suite Melody』、『R&B Cafe』(一部)にトラック提供。『R&B Cafe』はiTunes Storeにてアルバム総合ランキング1位を獲得した。
確かなテクニックに裏打ちされた繊細かつ過激なスタイルで、一部では「狂犬ピアニスト」の異名をとる。
http://jazzpianoshinyasato.com
藤枝伸介 Shinsuke Fujieda a.k.a. Sound Furniture

18歳よりサックスを始め、2004年〜2009年i-depサックス/フルート奏者として活動。
以降DJ井上薫と結成したFusik、SINSUKE FUJIEDA GROUP、DachamboのHATAとのPolar Chalors,ソロにてリリースを重ねSXSW、Fuji Rock Festivalを始めとする国内外音楽フェス等へ多数出演。
倍音との出会いにより更なる音楽の可能性に目覚め、ホーメイやハーモニックフルート、バンブークラリネット等様々な楽器を独学にて習得。2009年よりSound Furniture名義も展開しコンセプチュアルなアンサンブル、世界観をも表現するようになる。
アートフェスへの出演、サラウンド音響や映像等と空間を組み合わせたサウンドインスタレーション、公共・商業空間におけるサウンドプランニングなどその活動に拡がりを見せている。
2010年世田谷芸術アワード音楽部門を受賞。
東京スカパラダイスオーケストラのバリトンサックス谷中敦と結成した「2 of a kind」、藤枝伸介×富樫春生”DUO”また各種セッションでも活動。
茨城県水戸市出身。
http://www.sinsukefujieda.com
http://soundfurniture.jp/
▲
by SINFUJIEDA
| 2016-10-13 18:16
| LIVE
2016 October Schedule
⚪️10/1(土)〜2(日)Sound Furniture - Camp Off-Tone2016 @マウントピア黒平
CAMP Off-Tone 2016 5th Anniversarry ~The future with the music~
日程:2016年10月1日(土)14:00-2日(日)10:00 オールナイト公演
会場:マウントピア黒平(山梨県甲府市)
出演者:
Tom Middleton(Global Communication / Jedi Knights / Cosmos / UK)
Kaito HIROSHI WATANABE aka KAITO (feat. Jiro&Guitar)
DJ 蟻
fishu
Hakobune – guitar orchestral set –
hiyoshi
Chromatic Wave
Daisuke Matsusaka
metaholics (飯田 きゅうり 卓也 (Takuya Iida) 日下部 泰生 (Taiki Kusakabe))
Morrissy
Nogawa Naohiro
R N S T
Ryo Arase
Sound Furniture feat. 今西玲子 and 山本コヲジ ~ 和ambient Set ~
SUGAI KEN × adzuki
Tri Force Ocot
SoundQuest~箏笙声~(今西玲子official / 井原 季子 (Tokiko Ihara) / 行川 さをり (Sawori Namekawa))
山本 コヲジ 他
≪チケットについて≫
前売り券:一般 10,000円 *限定200枚 ※公式ショップは特典付き
*チケット販売サイト*
Off-Tone SHOPhttp://offtone.thebase.in/
クラベリリアhttps://ticketpay.jp/booking/?event_id=4484
CAMP Off-Toneのサウンドを一緒に作ってきたKaito、Sound Furniture、hakobuneらおなじみのアーティスト達が、イベントの5周年を記念してそれぞれスペシャルなセッションライブを披露します。
Kaito (feat. Jiro&Guitar)
デトロイトの名門レーベルTransmatから日本人として初のリリースを達成したHiroshi Watanabeのエレクトリックミュージックプロジェクト「Kaito」。CAMP Off-Tone2016ではIndus&RocksのJiroのギターをフィーチャーし、新曲を中心に次の作品を見据えたライブセットを披露。
Sound Furniture feat. 今西玲子 and 山本コヲジ ~ 和ambient Set ~
時間と空間に寄り添いその質を高める「上質な家具のような」オト/音楽をコンセプトに展開する藤枝伸介によるプロジェクト「Sound Furniture」。今回CAMP Off-Toneとも馴染みの深い二人の音楽家、今西玲子(箏)と山本コヲジ(響きもの)をフィーチャーした特別なセットを初披露。
hakobune -guitar orchestral set-
今までに56作のフルアルバムを世界各国のレーベルから発表し、2016年には6枚組ベストアルバムがshrine.jpよりリリースされ、ワールドワイドでさらに注目を集めている音楽家「hakobune」がキャリア初となる5人編成でのギターオーケストラセットを披露。
このほか、ソロやSUGAI KENとのデュオで過去に出演した箏奏者の「今西玲子」は笙奏者の「井原季子」とブラジル音楽のシーンで活躍中の「行川さをり」でのトリオで出演、rural2015・rural2016で朝のindoor stageを印象的な時間に彩った「R N S T」、深く艶やかなグルーヴのアンビエントハウスDJ「Nogawa」、水晶の響きを操る「山本コヲジ」も出演します。


⚪️10/2(日)夕方〜 Sound Furniture - 蟲聴きの会2016 @清澄白河gift_lab
日時:10/2 (日曜) 17時30分開場 18時開会 21時閉会
<入場料>
お一人様 2,800円(1ドリンクオーダーをお願いいたします)
事前予約の方はWelcome Drinkサービス!
会場:Gift _lab
所在地:135-0021 東京都江東区白河1-3-13 清洲寮102
E-mail: info@giftlab.jp
http://www.giftlab.jp/
<出演者>
LIVE~
スティルライフ(stilllife)
http://goo.gl/tJvDvm
久野幹史:Masashi Kuno
https://www.facebook.com/masashi.kuno.54
Sound Furniture
http://soundfurniture.jp
<パネリスト>
鷲野宏(アートディレクター/都市楽師プロジェクト主宰)
http://toshigakushi.com/
<お知らせ、お問い合わせ>
最新のお知らせ、イベント情報はこのページの投稿をご覧下さい。
http://www.kare-san-sui.com
全てのお問い合わせ / 事前予約メール
info@kare-san-sui.com
企画制作:
枯山水サラウンディング
http://kare-san-sui.com

⚪️10/16(日)Sound Furniture - Park Ambient @横浜 象の鼻テラス
https://www.facebook.com/events/331508520525035/
今回スペシャルプロジェクト”Sound Furniture Orchestra”を初披露。
サラウンド音響と演奏家により紡がれる音色と倍音のアンサンブルが会場内外を包み込みます。
会場デコレーションにミラーボーラー/大島エレク総業、共演にNo.9、DJに橋本徹。
主催・共催に”象の鼻テラス”、”横浜アーツフェスティバル実行委員会”のご協力を頂き、本年度各所で開催される《横浜音祭り》の1コンテンツとして10月16日に入場無料で開催させて頂きます。
会場内外を包み込む空間芸術としてのアンビエント。
是非遊びに来てください。
Sound Furniture Orchestra
ソロ名義”Sound Furniture"としてこれまでに3枚のアルバムをリリース、さらに様々な形態での作品を発表してきた音楽家、藤枝伸介が率いる不定形編成のバンド・セット。緻密に構築されたサウンドスケープにパーカッション、ビブラフォンやスティールパン、ディジュリドゥやスライドギター等による生演奏の迫力と臨場感がプラスされた、その名のとおりオーケストラを思わせる壮大なサウンドを奏でるスペシャルプロジェクト。
http://soundfurniture.jp

member
Sound Furniture 藤枝伸介(PC,sax,flute,harmonic flute,bamboo clarinet,chime,whistle,effect,loop)
eno(percussions,didgeridoo)
清水博志(percussions)
k-ta(vibraphone,electronics,steelpan,percussions)
N Uma(slide guitar)
ーーー
10/16(日)《 Park Ambient ~Port of Sunshine~ 》
Date : 2016/10/16(sun) 11:00 ~ 20:00
Place : 象の鼻テラス
Fee : 入場無料(Free!) ※ワークショップ等は有料のものも有、館内飲食は有料
Music by ~ HeaL Project ~
[Sound Live Installation] Sound Furniture Orchestra
[Sound Live & Select] No.9
[Music Selector] 橋本 徹
[音響]PA AO / Mayer Soundサラウンドシステム
**********************************************************************
[Park on Yoga] ※自由参加制
1部 13:00,14:00 2部 16:00,17:00 ※各50分程度
HIDEKI INOUE a k a HD King
アシュタンガヨガ正式指導者
Yuki Suchitrita(新宮由希子)
インド政府認定ヨーガ療法士
[Culture Caravan]
BOOK CARAVAN by 移動図書館 PARADISE BOOKS
RELAX CARAVAN by Monro
[Art]
Mirror Bowlers /大島エレク総業
[Live Paint]
森田ヒロ supported by ぺんてる株式会社
[Massage]
Unplug Tokyo
[Market]
オーガニック、アロマShop等
【主催】象の鼻テラス
【共催】横浜アーツフェスティバル実行委員会
【企画制作】The.
【協賛】LA SIESTA / One mock Star / Monro / Mayer Sound
【Design】Super me inc.


⚪️10/20(木)藤枝伸介 × 富樫春生 "DUO" @桜新町 NEIGHBOR
共鳴し無限に拡がる宇宙…
今回二度目の出演になります。
是非遊びに来てください。
お待ちしています!
藤枝伸介 sax,flute,bamboo clarinet,harmonic flute,khoomie,effecter,loop
富樫春生 piano
DINNER18:30〜 / LIVE 20:00〜
music charge ¥3,000 (飲食代別)
※お一人様につき、お料理とお飲み物を1品ずつ以上ご注文をお願い致します
【ご予約 お問い合わせ】
http://neighbor-live.jp/live_schedule/article.php?sc=45
Tel:03-6432-6895
Mail:info@neighbor-live.jp
東京都世田谷区桜新町2-26-2 水車の家1F
Tel:03-6432-6895 Fax:03-6432-6841
【DINNER】18:00ー23:00
ラストオーダー FOOD 22:00 DRINK 22:30
https://www.facebook.com/events/1118399434920893/


⚪️10/22(土)Sunset Sessions @三軒茶屋Space Orbit
https://www.facebook.com/events/178036145969312/permalink/185888088517451/
1st Anniversary 12 hours meetup & party (English Below)
Ableton Meetup Tokyoの1周年を記念して、12時間にもわたるロングミートアップ&パーティーを開催。今回は2部構成で、第1部はAbleton Liveを使ったプレゼンテーションと、ライブパフォーマンスの時にどんな準備をして臨んでいるか意見を交わすトークセッション。
第2部はAbleton Meetup Tokyoにゆかりのあるゲストを招聘したパーティー。Guest DJにAbletonの本拠地ベルリンに縁の深いテクノ外交官=Tobyが登場し、ライブアクトも3組出演。時間限定でAbleton Liveに関する質問に認定トレーナーが応えるQ&Aコーナーを開設。東京のAbletonユーザーコミュニティー1周年の祝祭に相応しい内容でお送りします。
Presenter
ドラびでお(DORAnome.Computer)
「Ableton Liveとソフトの連携および新しい使い方。」
Hybrid Leisureland
「サンプリングを活用しよう!」
Koyas(Ableton認定トレーナー)
「ループが出来たけどその先に進めない方に送るエフェクター活用法」
Talk Session
「どうしてる?ライブの仕込みから本番まで」
by mergrim, LLLL, CD HATA
Moderator: CD HATA
Live
Mammoth, 森谷諭(Ableton認定トレーナー), MACHINA, Sunset Sessions
Guest DJ: TOBY (Iya-sync)
DJs: Ryo Arase (rural/addicted loop), CD HATA, Josh Bess (Ableton認定トレーナー), DJ At, 蜻蛉
VJ: idealsolution
MC:DJ At (Ableton認定トレーナー)&CD HATA
Massage: 蓮華堂
時間限定特設コーナー: 「認定トレーナーに聞け!Ableton駆け込み寺」by DJ At&森谷諭
Entrance Fee
PM11時までの入場 2500円/学割1500円
PM11時以後の入場 1500円

CAMP Off-Tone 2016 5th Anniversarry ~The future with the music~
日程:2016年10月1日(土)14:00-2日(日)10:00 オールナイト公演
会場:マウントピア黒平(山梨県甲府市)
出演者:
Tom Middleton(Global Communication / Jedi Knights / Cosmos / UK)
Kaito HIROSHI WATANABE aka KAITO (feat. Jiro&Guitar)
DJ 蟻
fishu
Hakobune – guitar orchestral set –
hiyoshi
Chromatic Wave
Daisuke Matsusaka
metaholics (飯田 きゅうり 卓也 (Takuya Iida) 日下部 泰生 (Taiki Kusakabe))
Morrissy
Nogawa Naohiro
R N S T
Ryo Arase
Sound Furniture feat. 今西玲子 and 山本コヲジ ~ 和ambient Set ~
SUGAI KEN × adzuki
Tri Force Ocot
SoundQuest~箏笙声~(今西玲子official / 井原 季子 (Tokiko Ihara) / 行川 さをり (Sawori Namekawa))
山本 コヲジ 他
≪チケットについて≫
前売り券:一般 10,000円 *限定200枚 ※公式ショップは特典付き
*チケット販売サイト*
Off-Tone SHOPhttp://offtone.thebase.in/
クラベリリアhttps://ticketpay.jp/booking/?event_id=4484
CAMP Off-Toneのサウンドを一緒に作ってきたKaito、Sound Furniture、hakobuneらおなじみのアーティスト達が、イベントの5周年を記念してそれぞれスペシャルなセッションライブを披露します。
Kaito (feat. Jiro&Guitar)
デトロイトの名門レーベルTransmatから日本人として初のリリースを達成したHiroshi Watanabeのエレクトリックミュージックプロジェクト「Kaito」。CAMP Off-Tone2016ではIndus&RocksのJiroのギターをフィーチャーし、新曲を中心に次の作品を見据えたライブセットを披露。
Sound Furniture feat. 今西玲子 and 山本コヲジ ~ 和ambient Set ~
時間と空間に寄り添いその質を高める「上質な家具のような」オト/音楽をコンセプトに展開する藤枝伸介によるプロジェクト「Sound Furniture」。今回CAMP Off-Toneとも馴染みの深い二人の音楽家、今西玲子(箏)と山本コヲジ(響きもの)をフィーチャーした特別なセットを初披露。
hakobune -guitar orchestral set-
今までに56作のフルアルバムを世界各国のレーベルから発表し、2016年には6枚組ベストアルバムがshrine.jpよりリリースされ、ワールドワイドでさらに注目を集めている音楽家「hakobune」がキャリア初となる5人編成でのギターオーケストラセットを披露。
このほか、ソロやSUGAI KENとのデュオで過去に出演した箏奏者の「今西玲子」は笙奏者の「井原季子」とブラジル音楽のシーンで活躍中の「行川さをり」でのトリオで出演、rural2015・rural2016で朝のindoor stageを印象的な時間に彩った「R N S T」、深く艶やかなグルーヴのアンビエントハウスDJ「Nogawa」、水晶の響きを操る「山本コヲジ」も出演します。


⚪️10/2(日)夕方〜 Sound Furniture - 蟲聴きの会2016 @清澄白河gift_lab
日時:10/2 (日曜) 17時30分開場 18時開会 21時閉会
<入場料>
お一人様 2,800円(1ドリンクオーダーをお願いいたします)
事前予約の方はWelcome Drinkサービス!
会場:Gift _lab
所在地:135-0021 東京都江東区白河1-3-13 清洲寮102
E-mail: info@giftlab.jp
http://www.giftlab.jp/
<出演者>
LIVE~
スティルライフ(stilllife)
http://goo.gl/tJvDvm
久野幹史:Masashi Kuno
https://www.facebook.com/masashi.kuno.54
Sound Furniture
http://soundfurniture.jp
<パネリスト>
鷲野宏(アートディレクター/都市楽師プロジェクト主宰)
http://toshigakushi.com/
<お知らせ、お問い合わせ>
最新のお知らせ、イベント情報はこのページの投稿をご覧下さい。
http://www.kare-san-sui.com
全てのお問い合わせ / 事前予約メール
info@kare-san-sui.com
企画制作:
枯山水サラウンディング
http://kare-san-sui.com

⚪️10/16(日)Sound Furniture - Park Ambient @横浜 象の鼻テラス
https://www.facebook.com/events/331508520525035/
今回スペシャルプロジェクト”Sound Furniture Orchestra”を初披露。
サラウンド音響と演奏家により紡がれる音色と倍音のアンサンブルが会場内外を包み込みます。
会場デコレーションにミラーボーラー/大島エレク総業、共演にNo.9、DJに橋本徹。
主催・共催に”象の鼻テラス”、”横浜アーツフェスティバル実行委員会”のご協力を頂き、本年度各所で開催される《横浜音祭り》の1コンテンツとして10月16日に入場無料で開催させて頂きます。
会場内外を包み込む空間芸術としてのアンビエント。
是非遊びに来てください。
Sound Furniture Orchestra
ソロ名義”Sound Furniture"としてこれまでに3枚のアルバムをリリース、さらに様々な形態での作品を発表してきた音楽家、藤枝伸介が率いる不定形編成のバンド・セット。緻密に構築されたサウンドスケープにパーカッション、ビブラフォンやスティールパン、ディジュリドゥやスライドギター等による生演奏の迫力と臨場感がプラスされた、その名のとおりオーケストラを思わせる壮大なサウンドを奏でるスペシャルプロジェクト。
http://soundfurniture.jp

member
Sound Furniture 藤枝伸介(PC,sax,flute,harmonic flute,bamboo clarinet,chime,whistle,effect,loop)
eno(percussions,didgeridoo)
清水博志(percussions)
k-ta(vibraphone,electronics,steelpan,percussions)
N Uma(slide guitar)
ーーー
10/16(日)《 Park Ambient ~Port of Sunshine~ 》
Date : 2016/10/16(sun) 11:00 ~ 20:00
Place : 象の鼻テラス
Fee : 入場無料(Free!) ※ワークショップ等は有料のものも有、館内飲食は有料
Music by ~ HeaL Project ~
[Sound Live Installation] Sound Furniture Orchestra
[Sound Live & Select] No.9
[Music Selector] 橋本 徹
[音響]PA AO / Mayer Soundサラウンドシステム
**********************************************************************
[Park on Yoga] ※自由参加制
1部 13:00,14:00 2部 16:00,17:00 ※各50分程度
HIDEKI INOUE a k a HD King
アシュタンガヨガ正式指導者
Yuki Suchitrita(新宮由希子)
インド政府認定ヨーガ療法士
[Culture Caravan]
BOOK CARAVAN by 移動図書館 PARADISE BOOKS
RELAX CARAVAN by Monro
[Art]
Mirror Bowlers /大島エレク総業
[Live Paint]
森田ヒロ supported by ぺんてる株式会社
[Massage]
Unplug Tokyo
[Market]
オーガニック、アロマShop等
【主催】象の鼻テラス
【共催】横浜アーツフェスティバル実行委員会
【企画制作】The.
【協賛】LA SIESTA / One mock Star / Monro / Mayer Sound
【Design】Super me inc.


⚪️10/20(木)藤枝伸介 × 富樫春生 "DUO" @桜新町 NEIGHBOR
共鳴し無限に拡がる宇宙…
今回二度目の出演になります。
是非遊びに来てください。
お待ちしています!
藤枝伸介 sax,flute,bamboo clarinet,harmonic flute,khoomie,effecter,loop
富樫春生 piano
DINNER18:30〜 / LIVE 20:00〜
music charge ¥3,000 (飲食代別)
※お一人様につき、お料理とお飲み物を1品ずつ以上ご注文をお願い致します
【ご予約 お問い合わせ】
http://neighbor-live.jp/live_schedule/article.php?sc=45
Tel:03-6432-6895
Mail:info@neighbor-live.jp
東京都世田谷区桜新町2-26-2 水車の家1F
Tel:03-6432-6895 Fax:03-6432-6841
【DINNER】18:00ー23:00
ラストオーダー FOOD 22:00 DRINK 22:30
https://www.facebook.com/events/1118399434920893/


⚪️10/22(土)Sunset Sessions @三軒茶屋Space Orbit
https://www.facebook.com/events/178036145969312/permalink/185888088517451/
1st Anniversary 12 hours meetup & party (English Below)
Ableton Meetup Tokyoの1周年を記念して、12時間にもわたるロングミートアップ&パーティーを開催。今回は2部構成で、第1部はAbleton Liveを使ったプレゼンテーションと、ライブパフォーマンスの時にどんな準備をして臨んでいるか意見を交わすトークセッション。
第2部はAbleton Meetup Tokyoにゆかりのあるゲストを招聘したパーティー。Guest DJにAbletonの本拠地ベルリンに縁の深いテクノ外交官=Tobyが登場し、ライブアクトも3組出演。時間限定でAbleton Liveに関する質問に認定トレーナーが応えるQ&Aコーナーを開設。東京のAbletonユーザーコミュニティー1周年の祝祭に相応しい内容でお送りします。
Presenter
ドラびでお(DORAnome.Computer)
「Ableton Liveとソフトの連携および新しい使い方。」
Hybrid Leisureland
「サンプリングを活用しよう!」
Koyas(Ableton認定トレーナー)
「ループが出来たけどその先に進めない方に送るエフェクター活用法」
Talk Session
「どうしてる?ライブの仕込みから本番まで」
by mergrim, LLLL, CD HATA
Moderator: CD HATA
Live
Mammoth, 森谷諭(Ableton認定トレーナー), MACHINA, Sunset Sessions
Guest DJ: TOBY (Iya-sync)
DJs: Ryo Arase (rural/addicted loop), CD HATA, Josh Bess (Ableton認定トレーナー), DJ At, 蜻蛉
VJ: idealsolution
MC:DJ At (Ableton認定トレーナー)&CD HATA
Massage: 蓮華堂
時間限定特設コーナー: 「認定トレーナーに聞け!Ableton駆け込み寺」by DJ At&森谷諭
Entrance Fee
PM11時までの入場 2500円/学割1500円
PM11時以後の入場 1500円

▲
by SINFUJIEDA
| 2016-09-22 13:27
| LIVE
10/16(日)Sound Furniture Orchestra @象の鼻テラス 《 Park Ambient ~Port of Sunshine~ 》

今回スペシャルプロジェクト”Sound Furniture Orchestra”を初披露。
サラウンド音響と演奏家により紡がれる音色と倍音のアンサンブルが会場内外を包み込みます。
会場デコレーションにミラーボーラー/大島エレク総業、共演にNo.9、DJに橋本徹。他にも様々なコンテンツが目白押し。
主催・共催に”象の鼻テラス”、”横浜アーツフェスティバル実行委員会”のご協力を頂き、本年度各所で開催される《横浜音祭り》の1コンテンツとして10月16日に入場無料で開催させて頂きます。
会場内外を包み込む空間芸術としてのアンビエント。
是非遊びに来てください。
Sound Furniture Orchestra
ソロ名義”Sound Furniture"としてこれまでに3枚のアルバムをリリース、さらに様々な形態での作品を発表してきた音楽家、藤枝伸介が率いる不定形編成のバンド・セット。緻密に構築されたサウンドスケープにパーカッション、ビブラフォンやスティールパン、ディジュリドゥやスライドギター等による生演奏の迫力と臨場感がプラスされた、その名のとおりオーケストラを思わせる壮大なサウンドを奏でるスペシャルプロジェクト。
member
Sound Furniture 藤枝伸介(PC,sax,flute,harmonic flute,bamboo clarinet,khoomie,whistle,effect,loop)
eno(percussions,didgeridoo)
清水博志(percussions)
k-ta(vibraphone,electronics,steelpan,percussions)
N Uma(slide guitar)
ーーー


10/16(日)《 Park Ambient ~Port of Sunshine~ 》
Date : 2016/10/16(sun) 11:00 ~ 20:00
Place : 象の鼻テラス
Fee : 入場無料(Free!) ※ワークショップ等は有料のものも有、館内飲食は有料
Music by ~ HeaL Project ~
[Sound Live Installation] Sound Furniture Orchestra
[Sound Live & Select] No.9
[Music Selector] 橋本 徹
[音響]PA AO / Mayer Soundサラウンドシステム
**********************************************************************
[Park on Yoga] ※自由参加制
1部 13:00,14:00 2部 16:00,17:00 ※各50分程度
HIDEKI INOUE a k a HD King
アシュタンガヨガ正式指導者
Yuki Suchitrita(新宮由希子)
インド政府認定ヨーガ療法士
[Culture Caravan]
BOOK CARAVAN by 移動図書館 PARADISE BOOKS
RELAX CARAVAN by Monro
[Art]
Mirror Bowlers /大島エレク総業
[Live Paint]
森田ヒロ supported by ぺんてる株式会社
[Massage]
Unplug Tokyo
[Market]
オーガニック、アロマShop等
【主催】象の鼻テラス
【共催】横浜アーツフェスティバル実行委員会
【企画制作】The.
【協賛】LA SIESTA / One mock Star / Monro / Mayer Sound
【Design】Super me inc.
https://www.facebook.com/events/331508520525035/


▲
by SINFUJIEDA
| 2016-09-16 17:26
| LIVE
9/14(水)Banda De La Munbia @渋谷Roots
明日です!最近参加しているクンビアバンド"Banda De La Munbia"で投げ銭ライブです。
ムーちゃん誕生日。
ライブは21:30〜予定。
是非遊びに来て下さい。
9/14(水) @渋谷ROOTS
むーちゃんと愉快ななかまたち
♦︎Live
Banda De La Mumbia
メンバー
muupy(percussions,keytar)
TINNEN(timbales)
tucchie(bass)
SIAO(rap&guiro)
藤枝伸介(flute,sax)
梅野絵里(accordion)
飛び込みゲスト
柚木隆一郎 +α ?? ♦︎DJ
不時着
pAradice
open 19:00〜24:00
charge 1000yen/1DRINK + 投げ銭
ROOTS
住所 :渋谷区宇田川町11-6 渋谷宇多川KKビル3階
http://www.roots1998.com

ムーちゃん誕生日。
ライブは21:30〜予定。
是非遊びに来て下さい。
9/14(水) @渋谷ROOTS
むーちゃんと愉快ななかまたち
♦︎Live
Banda De La Mumbia
メンバー
muupy(percussions,keytar)
TINNEN(timbales)
tucchie(bass)
SIAO(rap&guiro)
藤枝伸介(flute,sax)
梅野絵里(accordion)
飛び込みゲスト
柚木隆一郎 +α ?? ♦︎DJ
不時着
pAradice
open 19:00〜24:00
charge 1000yen/1DRINK + 投げ銭
ROOTS
住所 :渋谷区宇田川町11-6 渋谷宇多川KKビル3階
http://www.roots1998.com

▲
by SINFUJIEDA
| 2016-09-13 14:29
| LIVE
7/29(金)藤枝伸介×富樫春生”DUO” @高円寺jirokichi

共鳴し無限に拡がる宇宙...
是非遊びに来てください。
お待ちしています!
7/29(金)藤枝伸介×富樫春生”DUO” @高円寺jirokichi
藤枝伸介 sax,flute,bamboo clarinet,harmonic flute,khoomie,loop
富樫春生 piano
music charge
予約 ¥2700
当日 ¥3200
Open 18:30 Start 19:30
charge + 1drink order
予約
http://jirokichi.net/ライブの予約はこちら/
JIROKICHI
〒166-0002 東京都杉並区高円寺北2-3-4 高円寺ビルB1
http://jirokichi.net/
▲
by SINFUJIEDA
| 2016-07-18 11:38
| LIVE
11/14(土) Sound Furniture presents オトの海Tonerium
いよいよ今週末となりました。
素晴らしい出演者、共演者、協力者と共に。
私自らも未体験の相乗的空間体験を楽しみにしています。
イメージを超える体験、想像を超える瞬間を味わいたくてやってます。
是非一緒に体感してください。
お待ちしています!


http://sound-furniture.tumblr.com/post/130523034924/1114土sound-furniture-presents
https://www.facebook.com/events/1480943922211831/
素晴らしい出演者、共演者、協力者と共に。
私自らも未体験の相乗的空間体験を楽しみにしています。
イメージを超える体験、想像を超える瞬間を味わいたくてやってます。
是非一緒に体感してください。
お待ちしています!


http://sound-furniture.tumblr.com/post/130523034924/1114土sound-furniture-presents
https://www.facebook.com/events/1480943922211831/
▲
by SINFUJIEDA
| 2015-11-12 23:26
| LIVE
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
タグ
sound furniture(82)
Polar Chalors(42)
SoFa Records(18)
Freedom Sunset(15)
2 of a kind(12)
galon(11)
Rituals(10)
SINSUKE FUJIEDA TRIO(9)
DUO(8)
beatport(8)
UnderTone Recordings(8)
Holy Mountain EP(7)
Calm presents K.F.(6)
JAZZ(6)
YOICHIRO ITO a.k.a. AKAKAGE(6)
夢宙☆遊泳(6)
HYPER HARMONY(4)
Kaoru Inoue(4)
timeless lounge(4)
WAREHOUSE702(4)
Polar Chalors(42)
SoFa Records(18)
Freedom Sunset(15)
2 of a kind(12)
galon(11)
Rituals(10)
SINSUKE FUJIEDA TRIO(9)
DUO(8)
beatport(8)
UnderTone Recordings(8)
Holy Mountain EP(7)
Calm presents K.F.(6)
JAZZ(6)
YOICHIRO ITO a.k.a. AKAKAGE(6)
夢宙☆遊泳(6)
HYPER HARMONY(4)
Kaoru Inoue(4)
timeless lounge(4)
WAREHOUSE702(4)
以前の記事
2018年 05月
2017年 08月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 07月
2016年 01月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2013年 11月
2013年 09月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2017年 08月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 07月
2016年 01月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2013年 11月
2013年 09月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月